2010年03月16日
→Pia-no-jaC← ぴあのじゃっく
久しぶりのブログアップ。約2週間ぶりです。
その間、年に2回ほど来る身体の大掃除。
40度の熱を出し切り、身体スッキリ。
しかし、熱の後の菌の死骸はなかなか出し切れず、咳の嵐。
改めて体調管理、自己管理の甘さに反省。
長かった3日間。
で、ようやくお仕事で外出。
待ち合わせの時間に余裕があったので、
お気に入りの店VILLAGE VANGUARD(ヴィレッジヴァンガード)へ
雑貨はもちろん、マニアックな本や、CD等とにかく楽しいお店。
そこでPV付きで流れている音楽に釘付け。
何年ぶりだろう・・・・・。とにかくかっこいいいいいいいいいいい!
早速、店員さんに 「何?この人達?」
と、数々の質問を浴びせ(店員さん、とても丁寧な対応ありがとうございました。)
写真のCD「風神 雷神」を購入。
移動の車の中で聞くと・・・・・・・・・・・・。
やられました。撃沈!
ピアノとカホン(打楽器)のユニット。
カホンにはほとんど馴染みがなかったけど・・・・・・・素晴らしい!!!!!!
今までの咳もどこへやら・・というぐらい(決しておおげさではありませんから~)
保育園の帰りの娘に聞かせると・・・・・・・
「ママ、この人達とっても楽しそうだね~~~^^
いいね~いいね~^^」
5歳の娘も絶賛!!
いい音楽を聴いたり、素敵な絵を見たり
最近忙しさにかまけて心にいい事忘れてました。
しか~し、ぴあのじゃっくこれからますます楽しみなミュージシャンです。
2010年03月03日
東北福祉大学野球部安全祈願
前回のブログの続きです。
東北福祉大野球部の皆様達です。
今日から沖縄合宿のため、昨日沖宮で安全祈願を行いました。
総勢67名。大所帯です。
私は野球のに関しては皆無といっていいほど知識がありません。
そこで今回のコーディネイト、世話役の兄さん(健体康心堂 豊見山明久先生)に聞いてみると・・・・・・・・
野球の名門校で、私でも知っているあの浜の大魔神佐々木主浩投手の出身校。
将来のプロ野球選手たちなのです。ひぇ~~~~。無知ほど怖いものはありません。
(東北福祉大学野球部の皆様失礼を致しました。)
神事を行うのは上地一郎さん。
神事というのは緊張するものですが、皆さん長旅の疲れもあるはずなのに背筋を伸ばし、手を合わせる姿は凛々しく
もあり、清々しくもありました。
やはり一流といわれる方達はグランド以外での姿勢も美しいものです。
神事を終えてホットした表情の皆様。
お疲れ様でした。
彼達は日本全国から集まった、選りすぐりの選手達。
親元を離れ色々なプレッシャーの中で日々野球に励んでいることでしょう。
私がもし20代前半で出来た子供がいたら、たぶんこの選手達と同じ年齢くらいだろう。
そう思うと、つい母の気持ちで見てしまう。
どうぞ、この沖縄合宿、怪我の無いように、心と体が健康でありますように、
無事に過ごす事が出来ますように。
仙台に帰ってからも無事に野球に励むことが出来ますようにと。
そう祈りながら、彼達を乗せたバスを見送りました。
バスから手を振る選手達は緊張感がほぐれたのか、満面の笑みでした。
いい顔です。 涙がでました。
お手伝いをさせて頂いたご褒美に選手達の笑顔を頂きました。ありがたいです。
この機会を与えてくれた兄さん。感謝です。
2010年03月03日
沖宮(おきのぐう)

昨日は那覇市奥武山公園内にある沖宮(おきのぐう)に行ってきました。
11月に沖宮で行われる黄檗賣茶流 家元献茶式の打ち合わせと
東北福祉大野球部の沖縄合宿安全祈願のお手伝いをさせて頂きました。
沖宮には6年前に日拝詞(祝詞集)を頂いてから色々とお世話になっています。
沖宮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E5%AE%AE
沖宮で神職として奉仕なさっている上地一郎さんは琉球の祭典の実行委員長でもあります。
琉球の祭典実行委員長ブログ
http://uechiichirou.ti-da.net/
献茶式の打ち合わせでは 黄檗賣茶流中澤家元の沖縄に対する思いを聞き
熱い思いがこみ上げ感謝の気持ちでいっぱいでした。
本当にありがたいです。
打ち合わせの後、天燈山(沖宮内にあります。)にのぼり祈願。
献茶式がすべてよき方向にいきますように。
2010年02月28日
日本のお香
うふふふふふふふ^^ 届きました。
京都より。
私が20年来兄のように親しくさせていただいている 健体康心堂の豊見山明久先生(私は兄さんと呼んでいる)
兄さんが毎月整体のお仕事で京都に行くのでお願いしてあったのだ。
お任せで。
さすが兄さん、Good jobでございます。ありがたいです。
桐箱に入った伽羅、沈香、白檀の香木千驟。
四季のかほり 御所桜、露桔梗、彩紅葉、初梅香の花紋揃え。
早速、伽羅のお香を焚いてみた。
なんともいえない上品で深い香りで・・・う~~んブログで香りを伝えて味わうのは、難しい・・・・・・。
アロマの仕事をしてきて、いまひとつ何か足りないと考えていた時期。
これだ!と思いお願いしたお香。
これでした。
日本人が四季など独自の感性で解釈し、仏教とともに普及した香りの文化。
改めて日本人であることへの感謝です。
これからお香どうやって楽しんでいこうか・・・・・楽しみ~~~~~^^
2010年02月26日
オリンピック
女子フィギィアスケート最終日。
仕事の合間に見ることができた。
試合の後の真央ちゃんのインタビュー。
負けを認めた彼女の潔さに
思わず、私ももらい泣き。
去年11月の講演会のことを思い出した。
煎茶道・黄檗賣茶流家元 中澤氏のお話で武士道についてのことを。
勝負とは勝つか負けるしかない。
勝つ者にも、負ける者にも礼儀があると。
当時、漠然と聞いていたのだが、今回の女子のフィギィアスケートを見て
家元のおっしゃってたことが少し理解できたような気がする。
今回の女子フィギィアスケートは日本人全員が入賞。
素晴らしい。大和撫子NIPPON。お疲れ様でした。l
2010年02月23日
お土産
友人の美千代さんが久しぶりに来てくれた。
デコリフトの噂を聞きつけて。
「なに、なに美しくなっれるって!」
美千代さん、十分美しいのですが・・・・・・。
久しぶりにユンタクハンタクしながらの施術。
彼女はとにかく正義心が強く、様々な活動をしている。
中国四川大震災後の復興支援を行い、現地まで足を運び、はたまた留学生文学賞の活動を行ったり。
パワフルかつクレイバーな素敵な女性。
友人であることを誇りにおもいます。
久しぶりに会った彼女は、やはり動いてました。
中国に行って、その足でロンドンへ。先週帰ってきたとの事でお土産頂きました。
中国からはお茶。グラスの中に見えるのは金連花、バラの蕾。
他にも、レモンのスライスのお茶、ナツメ、ヨクイニン(はと麦)のブレンド。
The中国。身体にいいお茶でした。
ロンドンからはコインのチョコ。
ありがたいです。美味しく頂きました。感謝。
4月にはご主人の転勤でロンドンに行ってしまう美千代さん。
行く前の壮行会はそりゃ~~~~~はじけましょうね。
メンバーかなり濃いので楽しみ^^
2010年02月19日
ご褒美
今日は、出来上がった名刺を持って、以前お声がけ頂いてた会社を訪問。
保育園を休んだ娘も同行。
行く先々でお菓子をもらい満足気。
が、しかし・・・・・。
「ママからのご褒美は?」
はい?
そうだ、彼女はがんばっておとなしくしてくれてた。確かに・・・・。
で、前に、琉球の祭典実行委員会事務局の重田さんから
紹介して頂いたケーキ屋さんに直行!
以前から気になってた所。
シュー・ア・ラ・クリーム
塩チョコキャラメルシュー
デュオ・ショコラ
をテイクアウト。
店内は子どもの遊べるスペースもあり。ドリンク飲み放題。
クッキーなど試食有り。
とにかくおしゃれ。
今日伺った会社の皆様有り難うございました。
娘よ、有り難う。
しかし、娘よ、ピエニューさんには大人同士で行かさせていただきます。
2010年02月19日
おでん
義妹の家にお願いしていた名刺を取りに行くと、お昼ご飯におでんをご馳走になった。
料理上手なお嫁さんで、彼女が作る料理は何でも美味しいのだが、おでんは初めて。
だしがきいてて、美味いのなんのって・・・・・・。
(将来おでん屋ができるよ。マジで!)
で、我が家も夜はおでんに。
早速作ったおでん味見・・・・う~~ん微妙。
帰ってきた旦那様に味を調節してもらったら、いける!
今日当たりもっとだしがきいて美味しいはず~~~~。
作り方教えてくれた、まおママありがとうね。
2010年02月14日
ゴッド姉ちゃん!優子リンリン♪
私と旦那様のキューピッド。
優子姉さんである。
ウチナー女性の代表のような素晴しい女性。
「ウトゥ磨き(夫を立て磨き)チネーみがき(家庭を磨く)事が基本。
それによって自分が磨かれるんだよ。」
が、モットー。なんて素晴しいんだ!
(まだまだ修行不足な私・・・・・)
何か相談事をすると、的確なアドバイスに、「小さきこと、スルーできることはスルー、スルー。」
と、大きな声で、弥勒様のようなお顔で笑い、問題を一蹴^^
何悩んでたんだろうといつも思う。ありがたい。
まさにゴッド姉ちゃんである。
で、先日はりきってデコ・リフト。
後からお見えになったお客様も「素敵~~~!」と。
お顔も綺麗にリフトアップし、息子の待つ球場へと。
「今から息子の野球の応援なんだ。早速自慢してくるわ~~。
私、優子リンリンって呼ばれているのよ~」
あえて、年齢は公表しないが・・・・・・・・・。
いつもありがとうね。優子ねぇねぇ。
今年もお世話になります。
2010年02月14日
トシヌユール
我が家ではこの日に火の神様をお迎えし、一緒に新しい年を迎える。
また今年は新たに、元伊勢籠神社より素晴しい神様がいらしてくれた。
せっせとお迎えの準備。
火の神様、床の間、三社宮と3箇所。
そこで、先日お客様から頂いたみかんご登場!
そう!そうなんです。鏡餅におくのにサイズぴったりそれも測ったかのように!!
ありがとうございました。S様。感謝です。
ビンシーセットOK。
線香セットOK。
さあ5本の橋を立ててお迎え。(天に帰るときは7本、降りてくるときは5本、宝の帳簿を下ろすときには3本、これ七五三の道理)
元伊勢籠神社からいらした神様は、私の頭頂の髪の毛を軽く引っ張って合図をしてくれました。
いらしてくれて有り難うございます。
今日は新年のご挨拶、若水でウビナディの準備。
一家の主婦として家族の健康、安全を祈ります。
昔はこういった行事行事を行う母の姿を、少し面倒くさそうと思ってた。
しか~し、今になって思う。
そーなんだ。愛する家族の為にはえ~んやこ~らである。
ビバ!沖縄のゴッドマザー達!!
2010年02月14日
ブログ効果
ちなみにこのブログ、周囲のとても温かい(厳しいともいう・・・・)メンバー&お客様に
お尻を叩かれ、はぁはぁはぁ言いながら始めました。
今も写真アップに苦戦し、アップしようとしてた記事を操作ミスで消したり
そのたびに叫んだり・・・・・・。(旦那様、娘は見てみぬフリに徹してます)
とても人前にさらけ出せるような投稿姿ではない。
しかし、報われるものですね^^
本当に嬉しいもので、
会ったこともない方が、ブログを見て予約をいれてくださるのです。
ブログ効果恐れ入ります。
いらっしゃって下さったたM様有り難うございます。
M様のお陰でまたブログがんばれそうです。感謝です。
2010年02月14日
お届け物
一昨日、出かけようとすると、いきなり電話なしのお客様が。
どうしたの?と聞くとみかん届けたくてと。それもかなりお久しぶりのお客様。
はぁ(??)(翌日意味がわかりました)
ちなみにフルーツシークワァーシャー
ありがたく頂戴し、出ようとすると、私の耳を見て 「私もやる!」
で、急遽デコ・リフトの施術。
もともとかなり美しいかたですが、さらに美しく。
本人もキラキラスワロフスキー&リフトアップにかなり満足。
「うちのお姑さんもやってみたいっていうわよ。きっと。ふふふふふ」
お姑さん御歳90歳手前との事。
いらっしゃるのが楽しみです。
2010年02月10日
デコ・リフトついに解禁!
お待たせいたしました。
ご予約頂いておりましたお客様いよいよ始まります。
ついにデコ・リフトスタートです。
デコ・リフトとは
貼るだけでリフトアップ効果の期待できる”イヤージュエリー”です。
最高品質のスワロフスキー製クリスタルの裏に特殊な小さな金属粒を組み合わせた
健康と美容効果を兼ね備えたイヤーアクセサリーです。
こんな方に
お顔リフトアップ、小顔
美肌(しみ、そばかす)
ムクミ
目の疲れ
などなど。
ちなみに私の目じりのしわ(やはり40歳超えると・・・・・・)あごのたるみは、バッチリ!
娘の保育園の保母さん、ママ友達はすぐに気がつきました。
皆さん案外みてたのね~~。
で、予約が殺到~~。ありがたいことです。
本日商品が届き、明日から施術可能の運びとなりました。

上の写真よ~く御覧になってみてくださいね。
お時間にして15分程。
料金は両耳合計8粒、4000円からとなります。
ご予約はLAPEARL ラパール
080-3907-6540
lapearl@softbank.ne.jp
までよろしくお願いいたします。なお施術中はお電話に出られないことがありますのでメールを頂ければ幸いです。
2010年02月09日
koba'sのランチ
koba'sランチ
友人のカモミールのかっちゃんと一緒に楽しんできた。
お手ごろな価格(800円~)で、とにかく美味い!
いつも大体パスタを注文。
かっちゃんは明太子スパ。
私は牛のほほ肉の煮込みトマトソースパスタ(私はほっぺが落ちました)

サラダ(ドレッシングがどうしても真似できない・・・・・・)
デザートはアップルパイにシャーベット。にホットティー。
あぁぁぁ~~~~書きながらもよだれがぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~。
寡黙なオーナーと、イケメン息子サンのウェイターがまたいい感じ。
かなりお薦めのレストラン。
2010年02月09日
屋敷の御願&御願解ち
朝食を取った後にせっせと準備。
うちゃぬく(大中小の3個の重ね餅)天、地、海(竜宮)で3組の1セット)作り。
シルカビ、線香の準備。
ビンシーセットを準備したらまずは屋敷の御願。
旧暦12月の屋敷の御願いは、今年1年の感謝のお礼参り。
屋敷の御願いも済み、ホット一息と思ったら、ピンポーン!
玄関へ出てみると女の子が二人。
うちで遊んでいる、隣の子のお友達とのこと。
うちに入れ、娘たちと遊んでいたかと思えば、30分くらいで帰るとのこと。
何しに来たんだろ?あまりに不思議で隣の子に聞いてみた。約束してた?
「ううん。急に来たんだよ。で、急に帰るって。なんか変だよね~。」
はっ!なるほど、屋敷の御願のokサインだ。ありがたい、ありがたい。
その後、御願解く。(火の神様が天に帰って今年の報告をし、来年の宝の帳簿作りの会議をしにいくのだ。)
まだ慣れない頃
ん?火の神様が天に帰るのならしばらく朝のお勤めはなしか。と思っていたら、火の神様は天、地、水(竜宮)で一つ。
で、会議に行くのは、天の神様のみ。地、水の神様はしっかりお留守番でいるのでお勤めおこたらぬようにと・・・・・ははははは・・・・・
無事に7段の橋もかけ終わり、ビンシーを下げたとたんピンポーン!
隣と上に住む親戚の子供たちが遊びに。
娘を含む6人で、ウサンデーしたうちゃぬくを食べる食べる。騒ぐ騒ぐ。
神様、いつも分かりやすいお返事ありがたいです。
2010年02月07日
昨日の夕食
昨日の夕食はお鍋。
豆腐、野菜たっぷりで、豚しゃぶ。
寒い日にはこれでしょ。
我が家では、鍋は土曜日と決まっている。
なぜかって・・・・。
日曜日の朝は、お弁当つくりがないので、鍋をつつきながら一杯。
で、今朝はゆっくり・・・・・でも7時。
普段の4時起きに比べれば、ゆっくり。
しかし、今日は御願解ち。
さ、これから屋敷の御願み、御願解ちの準備がんばりまっしょい。
2010年02月05日
お年玉キャンペーン

特にお勧めメニューはこちらのフェイシャル


背中+肩→クレンジング→くちゃパック→デコルテ→フェイス→ヘッド・・・・・・・60分
お客様のご要望(シミ、しわ、たるみ、くすみ)を改善する為の精油を
ブレンドしたオイルを使用してのオールハンドのマッサージとなります。

フットバス→足裏→ふくらはぎ→太もも→ヒップ・・・・・・・45分
足の疲れ、むくみ、セルライトの除去、冷え性のかたにもオススメ。

腰→背中→肩→腕→デコルテ・・・・・・・45分
腰や背中の張り、神経の緊張、ダイエット、肩首の凝り、眼精疲労の方に

フットバス→足裏から首までの背面全体をゆったりと
ほぐしていきます・・・・・70分

フットバス→全身トリートメント→フェイシャル→ヘッド・・・・・90分
ダイエットはもちろん、慢性疲労、溜まったストレスに
徹底的に集中ケアいたします。
上記で使用するキャリアオイル、精油(アロマオイル)は
プラナロム社(医療現場でも取り扱いのもっとも多いメーカーです)
の無農薬ケモタイプ精油です。
上記メニューはすべて遠赤外線マットを使用し、身体を温めながらすすめていきます。
上記メニュー以外でもお客様のご要望によりオリジナルのメニューを組む事も可能です。

営業時間 AM10:00~PM5:00 日祝祭日お休み(前もって予約があればお受けすることもあります。)
予約方法 基本的に前日までの完全予約になります。
当日でもPM1:00までは予約可能です。
場所 浦添市西原 バークレーズコート近く
自宅の為、予約受付のときにご案内させていただきます。